用途地域を定める区域と定めない区域の違い
用途地域は都市計画区域内で定めることになりますが、以下のとおり定める区域と定めない区域があります。
市街化区域 | 必ず用途地域を定める |
---|---|
市街化調整区域 | 原則として用途地域を定めない |
用途地域は街をどのような形にしていくのかを明確にするために指定するもので、住居専用地域や商業地域など12種類に分けられます。
都市計画区域内の区域として市街化区域と市街化調整区域がありますが、用途地域は前述のとおり街作りの方向性を決めることを前提にしたものとなりますので、街作りを進める市街化区域では必ず用途地域を定めることになり、市街化調整区域では原則として用途地域を定めないということになります。
用途地域を定める区域と定めない区域の違いの覚え方
『酔うと(用途地域)死骸の定め(市街化地域・定める)、課長覚めない(市街化調整区域・定めない)。』
以上で、用途地域を定める区域と定めない区域の違いを覚えてしまいましょう。用途地域が街作りの方向性を定めるものであることを理解していれば、簡単に覚えることができます。それぞれの用語の意味が今ひとつ覚えきれていない状態で、手っ取り早く覚えたい場合は語呂を活用してみてください。
この下の確認問題にもチャレンジしよう
↓↓↓↓↓↓
確認問題
Q用途地域を定める区域と定めない区域の違いで正しいのはどれ?
①市街化区域には用途地域を定めることができる。
②市街化調整区域には用途地域を必ず定める。
③市街化区域には用途地域を必ず定める。
↓正解
正解:③